3丁目の猫

最近よく見ているYouTubeのことをメインに書いています

マックスむらいがシバターに言った「忘れていませんよ」の真相が明らかに!

f:id:chotto_cat:20170905170715j:plain

マックスむらいはオワコン?街頭インタビューでリアルな声を聞いてみた - YouTube

 昨日8月6日に公開されたヒカルさんがマックスむらいさんとコラボした街頭インタビュードッキリの動画、面白かったと思いませんか?

マックスむらいさんが描かれたパネルの前でインタビューするのですが、本人が出てきて驚かせるというドッキリです。

そしてマックスむらいさんがシバターさんに言った有名な言葉「あなたが言ったこと私は忘れてません」と言うのです。

AppBankの過去と今

f:id:chotto_cat:20170905215329j:plain

マックスむらい(AppBank)の過去と今、全ての闇を包み隠さず暴き公開します - YouTube

本日8月7日に投稿された動画では、ヒカルさんがマックスむらいさんに真面目にインタビューした動画が投稿されています。

この動画は45分というかなり長い動画なのですが、こちらもかなり良い動画でした。

パズドラについては偶然だった訳ではなく「絶対ヒットさせるからパズドラだった!」と言っています。

動画の大半はAppBankの過去と今についてです。マックスむらいさんがホワイトボードを使って説明しているのですが、分かりやすく会社を経営している人はこいうことを考えているのかという内容で興味深かったです。

「忘れていませんよ」の真相が明らかに

f:id:chotto_cat:20170905215628j:plain

登録者50万人の瞬間を有名YouTuberに祝ってもらいます! - YouTube

動画の最後(36:30)には、シバターさんに言った「忘れていませんよ」について語っています。

シバターさんのチャンネル登録者がもう少しで50万人になるときに行なわれた生放送でマックスむらいさんがシバターさんに言った有名な言葉ですが、二人の間で何があったのか分からないままでした。

ネットではマックスむらいさんが叩かれていると思うのですが、その理由が明らかにされています。

マックスむらいさんの発言が事実ならシバターさんへの風当たりが強くなるかと思います。

おそらくシバターさんは、このことに関しての動画をアップされると思うので、そちらの内容も興味があります。

「忘れていませんよ」発言があった動画がこちら。↓

(6:00)あたりからマックスむらいさんが登場します。

シバターさんの主張(2017/8/8追記)

f:id:chotto_cat:20170905215703j:plain

マックスむらいとの真実をお話します - YouTube

早速シバターさんがマックスむらいさんとの件について動画を投稿しました。

動画では事実と異なる部分がありマックスむらいさんが嘘をついているとのことでした。

他のユーチューバーの見解(2017/8/8追記)

f:id:chotto_cat:20170905215740j:plain

マックスむらいさん、ヒカルに媚びてもあなたがしたことは忘れていませんよ【シバター】【ヒカル】 - YouTube

はじめしゃちょーの暴露動画で注目を浴びたみずにゃんさんが、この件について動画を出しました。

みずにゃんさんは、

  • マックスむらいが被害者ぶっていて違和感を感じる。
  • マックスむらいの人気の低迷の理由に会社の元役員が会社のお金を横領した事件のことをあげていたけど、会社のチェック機能がザルでなければ防げたのではないか。
  • 会社を辞めたコスケさん&スプリングまおさんのことを動画や生放送でディスったりしていたり、無課金プレイをうたっていたのに課金疑惑がでたり、スマホケースのデザインを他社からパクって販売しようとしたりしたことで信用や信頼を失ったことと、本性がバレたことだと思う。
  • マックスむらいはシバターとのDMを公開して裏付けになる証拠を出すべき。マックスむらいがDMを公開しない限りシバターの方が信憑性が高いと感じる。

KAZUYAさんの分析(過去動画より)

f:id:chotto_cat:20170905215832j:plain

マックスむらいが何故ああなってしまったのかを考えてみた - YouTube

こちらの動画は2017年3月21日に投稿されたものです。

普段は政治についての動画を上げているKAZUYA ChannelのKAZUYAさんがオワコンになった分析しています。

いくつか理由を上げているのですが、その中で印象的だったのが、マックスむらいさんを人として好きになったファンがいなかったのではないかと。

マックスむらいさんは煽り耐性がなく、いろんなコメントを意見として受け止めた上でヒカキンさんのように一切反応せず動画作りに専念した方がよかったのではと言っています。

アンチと向き合ったことで一般のファンが離れたのではないかと。

Win - Winの動画

今回のヒカルさんとマックスむらいさんのコラボは双方にとって良かったんじゃないかなと思いました。

ヒカルさんにとっては、マックスむらいさんとコラボすることで再生数がアップし、マックスむらいさんにとってはイメージを回復することができるかもしれないチャンスだったと思います。

マックスむらいさんとシバターさんの主張は異なっているため、どちらが正しいかというのは判断できませんが、コメント欄を見ているとマックスむらいさんのイメージはかなりアップし、シバターさんはかなりダメージを受けている印象を受けます。

ヒカルさんはこれからもマックスむらいさんとコラボしていくようなので今後どうなっていくのか注目です。

関連記事

YouTuberヒカルがVALUで炎上!分かりやすい動画やブログまとめ

YouTuberヒカルの大炎上を喜んでいるのはUUUM(ウーム)かも

VALUで炎上中のYouTuberヒカル、実家を特定され嫌がらせを受ける。実家を手放さないといけないかも。

プチプラ「のりこさん」がナゼ人気ブロガーになれたのか真剣に考えてみた

www.oricon.co.jp

月間1500万PVの大人気ブロガーが勧める、今すぐ使える春のプチプラアイテムは? 18万部突破の著者が初のトークショーを開催!」という記事を読みました。

 アメブロのファッションブロガーのりこさんのブログは月間PVが1500万!?とのこと。

アメブロアクセス解析は水増し疑惑があるので、正確なPVとどれだけギャップがあるのか分かりませんが、人気であることは間違いないようなので、彼女のブログを始めからザッと読んで、なぜ彼女が人気ブロガーになったのか真剣に考えてみました。

ブログの更新頻度がすごい 

2014年1月にアメブロを始めています。

ブログを始めてから約1年で1000記事近く書いています。最初の1年間はとにかく更新しまくっています。

朝夕2回の更新にプラスアルファルファといった感じでしょうか。ブログの内容は主にコーデや購入品の紹介やユニクロのチラシチェックといった感じで記事を書くのにそれほど時間はかからないかと思いますが、これを1年続けているのは本当にスゴイです。

当時はブログ中心の生活だったのではないかと思います。

これだけ更新頻度が高いとファンはつきやすいだろうし、ファンは「記事が更新されているかもしれない」と思って頻繁に彼女のブログをチェックしにいくんじゃないかな。

その後は1日1回の更新に落ちついているようですが、すごいアフィリエイターだと思いました。

ブログのアクセスを伸ばす方法とかセミナーをやれば主婦が集まりそう。

1記事のクオリティを高めるより毎日更新

先ほどのブログの更新頻度の続きのような感じになりますが、のりこさんの1記事のクオリティは高いとは感じませんでした。

1日何回もブログを更新していたらクオリティが低くなるのはしょうがないかなと思います。

1記事のクオリティを高めるよりなぜ毎日更新した方がいいのかという理由は、YouTuberのヒカキンさんが以下のように語っていたのを思い出しました。

HIKAKIN:僕も、毎日19時に動画をアップするようにしています。毎日やると、かけられる時間と手間が限られるので、クオリティを高めるのは難しい。それで、「週1でいいから、時間をかけてもっと凝った動画にした方がいい」とかアドバイスされるんですよね。そうすると確かに面白い動画は撮れるんですけど、そのぶんハードルも上がるんですよ。結局、毎日アップするのは時間的にきつくて内容も薄くなるから、と言ってペースを落とした人ほど見かけなくなって、無理してでも毎日続ける人の方がずっと第一線でやっています。

「スキマ時間」を制する最強コンテンツとは?堀江貴文×HIKAKINの逆転仕事対談|東洋経済

ヒカキンさんが言っていることは動画だけでなくブログにも言えることかなと。

ブログ記事を書いてアップするとき、できるだけ質のいい記事をアップしたいと考える人はいると思います。でも質にこだわりすぎるのは良くないと。

のりこさんの記事は、クオリティは高くないと感じたと書きましたが、読者のことを考えた内容になっています。例えばブログ初期の頃は、コーディネートの紹介をする時に、白シャツを合わせた場合とチェック柄のシャツを合わせた場合のそれぞれの画像を載せたりしています。

今日のコーデをただ紹介するだけでなく、同じコーデでいくつかのバージョンを紹介しているところは手間がかかっていると思いました。ちょっとしたことですが実際やると面倒ですよ。

質にこだわる必要がないという訳ではなく、ある程度の質を保ちつつ毎日更新することが大事なのではないかと。 

文章力は必要ない

ブログの文章は、ある程度の読みやすさは必要かと思いますが、完璧さを求める必要はないかと。

例えばのりこさんが実際に使っているアイテムまたはステマ商品(か分かりませんが)を紹介するときに「ご紹介させてください。」という表現を使っています。

わたしは日本語のプロではないので正誤につては言えませんが、違和感を感じる表現です。

だけどこの表現は読者受けが良いんじゃないかなと思います。

「私が使っている●●をご紹介します。」だと自己顕示欲が強そうな印象を受けるかもしれません。

「ご紹介させてください。」だと控えめさを演出しつつ自分がしたいことをすることができるかなと。

正しい日本語より、その文章から伝わってくる気持ちを感じられるところがポイントなのかなと。

親しみやすさ

雑誌「VERY」のモデルさんは容姿や生活レベル、紹介されている商品のレベルが高く、一般人からすると参考にならなかったりします。

のりこさんはブログ初期のころは1歳ぐらいのお子さんを連れて毎日のように外食ランチをされたり、頻繁に洋服を購入されたりしているので、いわゆる一般的な専業主婦よりは余裕のある暮らしをされていたようですが、自分に近い生活レベルでGU(ジーユー)やユニクロといったプチプラアイテムを使ってVERY風のコーディネートをしているところに魅力を感じる人がいるのかなと。

ファッション迷子の人達にはまった

ブログを読んで感じたのが、のりこさんのブログの読者層は、どちらかというとファッション感度が低く、年齢はのりこさんより上の方が多いのかなという印象を受けました。

のりこさんは髪の色が明るくギャルっぽい雰囲気があり、ブログから垣間見える彼女のライフスタイルはどことなくマイルドヤンキーぽさを感じましたが、読者はどちらかというと黒髪で地味目なタイプといった感じでしょうか。

見た目は派手な雰囲気はありますが、洋服のテイストが綺麗めで紹介する商品がユニクロやGUといった身近にあるブランドだったのも真似しやすかったのかなと。

狙ってこのようになったのか、偶然だったのか分かりませんが、ファッション迷子の30代・40代あたりに受けが良かったのかなと思いました。

のりこさんのファッションは「すごくオシャレ!」というよりはオシャレな雰囲気に見えるといった感じかと。

毎日のりこさんのようにお化粧をバッチリして、お出かけ用の服を着て、イヤリング・ネックレス・時計・太バングル・時計・両手に指輪といったすべてのアクセサリーを身につけて、着飾って幼稚園の送り迎えしている主婦の方ってすごく少ないんじゃないかな。

なんでもチャレンジしてみる

本の出版やテレビ出演、コラボ商品など依頼があったら何でも受けてやってみるところがスゴイです。

こういうファッションブロガーさんたちは、元々スポットライトを浴びたいという願望が強く依頼が来るのを心待ちしているのかもしれませんが。

「本が売れなかったらどうしよう・・・」とか、「テレビでファッションのことを語れるほどの知識が自分にはないかも・・・」と考えたりもするかもしれませんが、チャレンジするところはスゴイなと。

本を出版した時期がよかった

これは推測ですが本を出版した時期がよかったのかなと。

「1記事のクオリティを高めるより毎日更新」と同じで、完璧な本にしようと時間をかけすぎてしまうと旬を逃してしまうことになると思います。

彼女の人気が絶頂だったタイミングで出版されたんじゃないかと。

突っ込みどころがあるブログの内容 

のりこさんのブログを読んでいると「え?」と思うことがあります。

1つあげるとするなら、遊園地のジェットコースター(子供用)やバイキングに乗っているときスマホを持って乗車している画像や乗車中に撮影している画像があります。万が一スマホを落として人に当たったり、乗り物の運行に影響が出てしまったら危ないんじゃないかと感じました。

遊園地の係の人が注意していないということは、乗車中のスマホ撮影が可能なアトラクションなのかもしれませんが、もしものことがあったらと思うと怖いなと。

その他については人様の生活に口を出すことになるこで、ここでは具体的なことは書きません。

記事をアップする前に「この内容大丈夫かな?」と考えることなくアップされているように感じます。

モーニング娘辻ちゃんやみきママに似てるかな。

だけどこのようなブログは需要があると思います。

優等生だったり完璧なブログって見ていてつまらないと思うんです。

モデルルームのような綺麗すぎる部屋や毎日オシャレなプレートご飯、テーブルいっぱい豪華な手作りパーティー料理、丁寧な暮らしアピールなど、完璧な生活をみ見せられると落ち込んで自己嫌悪になりませんか?

ブログの読者も完璧なライフスタイルの人って多くないと思います。

少々散らかった部屋や品数の少ない料理など見ると読者は「うちと同じだわ」という安心感だったり親近感が湧くのかなと。

以前、蓮舫議員がツイッターに投稿した焼きサンマの向きが逆だったことがありましたが、ある程度有名になってくると色々突っ込まれたりすることがあると思います。

突っ込まれることを気にして慎重になりすぎたり、当たり障りのないことばかり書いているとブロガーの個性がなくなり読者はつまらないと感じてしまいます。

炎上するほどの内容ではないけど、なんとなく突っ込みどころがある生活を晒すというのはアクセス数につながるのかなと。

どの商品が提供品か分からない

のりこさんのブログで気になった点は、商品提供を受けていることをブログで報告していますが、どの商品が提供品なのかという記載がないところです。

主に楽天の商品が提供品にあたるのだと思いますが、このステマのやり方は上手いな〜と思いました。(ステマを推奨している訳ではありません)

おそらく彼女のブログの読者層の多くはレイトマジョリティーと呼ばれる情報弱者にあたる人たちかと思います。

ターゲット層のことを考えた上でこの方法をとっていたらスゴイなと。

 気になる収入は?

やっぱり気になるお金の話。

わたしの予想は以下の通りです。

以下詳細です。

主な収入は、

といったかんじでしょうか。

本の印税

本は2冊出版しているようで、1冊目が18万分の大ヒット。ニュースウォーカーの記事によると累計で24万分突破しているとのこと。

印税の契約がどうなっているか分からないので今回は「10%」にします。

本の価格は1,300円で計算します。

【印税】1,300円 X 10% X 24万分 = 3,120万円

すごいですね〜。約3,000万円です。

のりこさんは、さいたま市に住んでいるということで、マンションの価格を見てみたのですが、さいたま市のマンションは高いですね〜。新築のそこそこいいマンションを買おうとしたら印税だけだと厳しいですね。

もしマンションをこれからキャッシュで購入するとなると、あと1〜2年後ぐらいになるのかなと。

(最近引っ越しされているので、購入済みなのかもしれませんが。)

アメブロ・オフィシャルブログのPV収入

少し古い記事ですが、Business Journalの記事に以下のように書いてあります。

アメブロは、ブログ内の広告の表示回数やクリック数に応じて、収益がタレント側に支払われる仕組みです。バナーは1回表示されると、高くて0.05〜0.07円。1クリックで2〜3円。1000万PVあっても70〜100万円くらいにしかなりませんが

辻希美、セレブ生活露出&ブログ大炎上で月収500万大儲け?の美味しいビジネス | ビジネスジャーナル

1000万PVで70〜100万円とのこと。

のりこさんは月間1,500万PVなので100万以上あるのかもしれませんが、芸能人とは異なるかもしれないので70万~100万とします。

アフィリエイト

主なアフィリエイト楽天で、その他はAmazonやA8のGUの広告等がありました。

SimilarWebというPVを確認できるツールで調べたのですが、アメブロの場合は、アメブロすべてのサイトのデータになってしまい、アメブロで個人が運営しているサイトのPVを確認することができませんでした。

アメブロのPVがどの程度水増しされているのか分からないので、ググっていろんな人が書いた記事を読んで、だいたいこのぐらいなのではと予想したPVが「月間100万PV」です。

アフィリエイトの収入は20~30万ぐらいあるのではないかと予想しました。

さいごに

のりこさんの人気の理由を自分なりに考えてみました。

パーソナルスタイリストというよりスーパーアフィリエイターだなと感じました。

ブログを見ている読者さんからすると有名ブロガーさんの生活はキラキラ輝いて見えると思います。

一般の人が行けないユニクロのイベントに参加していると特別感があるし、そこで他の有名ブロガーとキャッキャしている画像を見たら憧れるだろうなと。

他の有名ブロガーと積極的に絡んで自分のブログを紹介してもらうことで、他の有名ブロガーのファンに自分を知ってもらう機会になります。フットワーク軽くて、呼ばれたら喜んで行くぐらいでないと続かないですね。

一見ただブログを書いて楽してお金を稼いでいるように見えるかもしれませんが、ここまでの道のりは大変だったと思います。

ブログを続けるって思っている以上に大変です。まずネタにこまりますよね。

毎日のコーデを紹介するにしても、手持ちアイテムが少ないと読者は飽きてしまうし。

少ない手持ちアイテムで着回しを紹介したとしても、コーデブログとして毎日更新し続けることは厳しいです。

そうなると商品を買ってブログネタにするということになるかと。商品提供される前から頻繁に洋服を購入されていたので、アフィリエイトのために買ったというよりは、元々お買い物好きでブログを始めたらはまったという感じかなと思いました。

モチベーションが下がったり、嫌なことやショックなことがあってブログをする気になれなかったり、トラブルが発生してブログを書く時間がなかったり、ある程度ブログから収入を得ることができるようになるとやる気が起こらなくなったりしてブログの更新が滞りがちになる人って多いと思います。

ブログを更新し続けているところは本当にすごいアフィリエイターだと感じます。

ブログ初期のころは最近と比べうると色んなテイストの服を着て日々変化があって本当にファッションを楽しんでいる感じが伝わってきたのですが、商品提供が増えると毎日似たような服を着ている感じがして、ファッションが好きとかオシャレを楽しんでいる感じが伝わってこないような気がしました。

最近もコラボ商品や雑誌撮影など仕事依頼はあるようですが、本を出版した頃がピークとすると今は少し落ちついているように感じます。

今後はどうやってこの状況を維持もしくはステップアップしていくのか気になります。

アメーバブログの方は、アメブロ独自のランキングに入っていると割とアクセス数が安定してるっぽい印象を受けるので、ブログは更新し続けていればある程度の収入は今後も安定して入ってきそうな気がします。

アッシェ(Asshe)はYouTuberよりタレントの方が向いていると思う

f:id:chotto_cat:20170905220010j:plain

【キャラ濃すぎ】売名Youtuber全員集めて勝負させてみた!後編 - YouTube

東海オンエアが開催した「売名大会」という動画を見ました。

これは東海オンエアの好みで売名できる人を選ぶというもので、この売名大会で優勝したのがエチオピア人のアッシェ(Asshe)。

アッシェは滋賀県在住のエチオピア人。ハーフではなく両親ともにエチオピア人で、1歳の頃に日本へ引っ越してきたとのこと。

現在の登録者数は約8万人で、売名選手権前は2千人ぐらいだった登録者数が一気に8万人に増えたようです。

アッシェの動画を見ていて残念に感じるのが「企画力」です。彼自身いいキャラクターをしているのですが、そこを生かしきれていないのがもったいないな〜と。

chotto-cat.hateblo.jp

コラボ動画はいいかんじ

f:id:chotto_cat:20170905220058j:plain

「ダサすぎる黒人」に最強コーディネート対決!!! - YouTube

アッシェは様々なYouTuberとコラボをしています。

例えば、東海オンエアとカリスマブラザーズがアッシェのコーデを考えるコーディネート対決は面白かったです。

関西育ちということでトークができるので、アッシェひとりよりも誰かと絡んだ方がいいような感じがしました。

 

f:id:chotto_cat:20170905220132j:plain

大阪アメ村の外国人店員にガチで値引き交渉バトル仕掛けてみた - YouTube

 最近のアッシェの動画で面白かったのがこちらです。

視聴回数が10万を超えています。

chotto-cat.hateblo.jp

タレントの方が向いていると思う

アッシェはタレントの方が向いているんじゃないかなと思いました。

YouTuberは自分でネタを考えなくてはいけないので大変です。

お笑い芸人だとネタを考えないといけませんが、タレントだとアッシェのトーク力を生かせると思います。

商品紹介や大食い、やってみた系、実験などこれから同じようなネタをやっても厳しそう。

商品紹介をするにしても普通に紹介するのではなく、何かしら工夫が必要になるかと。

有名YouTuberとコラボすると一時的にチャンネル登録者数は増えるかもしれませんが、一定の質を保った動画を投稿し続けないといけません。

有名ユーチューバーとのコラボは必要だと思いますが、コラボしたからといってその後トントン拍子にいくほど甘くないと感じます。

5時に夢中の黒船特派員でマツコさんと絡むと面白そう。

chotto-cat.hateblo.jp

chotto-cat.hateblo.jp

東海オンエアが物申したやらせ架空請求動画はへきトラ?業者の声はジェネシスワンのマネージャーだと思う。

f:id:chotto_cat:20170905220602j:plain

としみつが石を蹴っている間の雑談 〜たまには物申したいのだ〜 - YouTube

7月10日に公開された東海オンエアの控え室の「としみつが石を蹴っている間の雑談 〜たまには物申したいのだ〜」という動画で、てつやと虫眼鏡がとあるYouTuberの架空請求動画が100%やらせであると言い切っていました。

コメント欄を見ると、みんな色々と予想していて、「へきトラ」や「レイターズ」などの名前が挙がっていました。

てつやと虫眼鏡が物申したYouTuberは誰なのか推測していました。

東海オンエアが物申したのはへきトラ?

f:id:chotto_cat:20170905220946j:plain

【神回】架空請求業者に録音した言葉だけで会話したら大爆笑だった - YouTube

このへきトラの動画を見て思ったのが、架空製休業者は事務所のスタッフかマネージャーではないかなと。

 てつやは「架空請求業者の声、ぽくしやがって」と言っています。

続けて「なぜかとは言えないけど100%やらせと分かるものだったんですよ」とか「これ予想じゃないですよ。本当に100だなっていう分かる理由があって」とも言っています。

ポイントは「声」かと。

東海オンエアとへきトラは、7月1日に所属していた事務所GENESISONE (ジェネシスワン)を辞めたことをそれぞれ動画で報告しています。

事務所が同じことからマネージャーやスタッフのことを知っていて声で分かったのではないかと思います。

ジェネシスワンのマネージャー出演動画

f:id:chotto_cat:20170905220940j:plain

【ドッキリ】てつやが事務所をクビになったらフィッシャーズはUUUMに誘ってくれるのか!? - YouTube

へきトラの動画の声を聞いてまず思ったのが、こちらの動画に出てくるマネージャーの声。

2016年12月22日に公開されたフィッシャーズとのコラボ動画です。

スマホYouTubeを見るならBIGLOBE(ビッグローブ)の格安SIMエンタメフリーがおすすめ!

スマートフォンで動画をよく見る人は通信制限を受けて困っていませんか?

そんな人にオススメなのが大手インターネットプロバイダーBIGLOBEが展開している格安SIMの「エンタメフリー」です。

エンタメフリーはビッグローブが対象としている動画や音楽サイトの通信料がカウントされないので通信速度制限を気にせず楽しむことができます。

対象サービスは、YouTube、Abema TV、Google Play MusicSpotifyAWAradiko.jpAmazon Music、U-NEXT です。

格安SIMなので携帯大手3社より料金がお安くなりますよ。

ドコモの回線を利用しているので利用可能なエリアや品質はドコモと同じなので安心です。

動画をよく見る人はBIGLOBE格安SIMをチェックしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

東海オンエアの売名大会で優勝したアッシェ(Asshe)はYouTuberよりタレントの方が向いていると思う

雅子妃もコネ入省?外務省キャリア合格者25人のうち5人は大使の息子!

髙山正之『放言BARリークス』#24 - YouTube

DHLテレビの高山正之『放言BARリークス』#24で外務省の採用について高山氏が以下のような主旨の話していました。

外務省の場合は今は国家公務員試験で他の省庁と同じ試験を受けているけど、確か2005年ごろまでは外交官試験という特別な試験があって、だいたいキャリアを25人採用するそうなのですが、25人のうち5人は必ず大使の息子が採用されるとのこと。しかも父親が審査していたとのこと。残り20人は成績優秀な人で大使の娘と結婚させられるとのこと。そうしないと上にいけないようです。大使の息子か大使の娘を嫁にもらった人しか外交官にならない。大使の娘って、あまりいい人がいないらしい。

この話しを聞いて思ったのが雅子皇太子妃のこと。雅子妃は大使の「息子」ではなく「娘」ですが。

ご結婚されたのが1993年となっているのでまさか・・・。

ネットには雅子皇太子妃が外務省へ入省できたのは父親のコネがあったのではないかとう情報があり、今まではそれがウソか本当か分からなかったのですが、あながち間違いとも言えなさそうだなと思いました。

世間では親子揃って外務省に入ってキャリアウーマンと思われていますが、これを知っていると雅子妃の印象がガラリと変わります。

それから大使の娘さんはあまりいい人がいないというのは何となく分かります。

私の中で大使の娘さんかは分かりませんが、父親が外交官だったという人で
七尾藍佳さんと秋元優里さんのイメージがよくありません。

現在の外務省のキャリア採用はどうなっているのか分かりませんが興味深い内容でした。

 

 

メルカリですぐ売れたもの。なかなか売れなかったもの。

遅ればせながらメルカリを始めました。

買っている猫が、尿路結石予防のフード「ロイヤルカナンphコントロール」を食べる必要になりました。

そこで、今まで買いだめしていた猫の餌をメルカリで売ってみることに。

ついでに家にあった着ていない洋服も出品してみました。

猫の餌はすぐに売れた!

猫の餌は出品後すぐに売れました。

メルカリは値切り交渉があるので、売りたい価格より気持ち高めの設定にしていたのですが、値切り交渉なくすぐに売れました。

猫の餌は買ったときの値段以下で送料込みの価格で購入者にはお得感があったと思います。

服はなかなか売れなかった!

着ていない洋服を数点出品したのですが、こちらはなかなか売れませんでした。

トレンドの服でなく、みんなが欲しいと思うアイテムでなかったというのが一番の理由かなと。

あと気になったのが、アパレル関係は、業者?の出品が多く、出品しても埋もれてしまうような気がします。

とにかく出品された商品が多く、購入者側になった場合、商品を探すのが疲れてしまいます。

購入者を選ぶには?

メルカリは出品者が購入者を選ぶことはできません。

どんな人が購入するか不安に感じる人もいると思います。

購入者を可能な限り選びたい場合は、商品の説明のところであえて重要な情報を記載しないという方法がいいのではないかとメルカリをやっていて思いました。

例えば商品が洋服の場合は、洋服のサイズ(着丈や身幅など)を記載しないで出品するということです。

転売目的の人は質問なしで購入するかもしれませんが、自分で着る人の場合はサイズの質問をしてくると思うので、質問の仕方や内容でどんな人かを感じることができると思います。

匿名配送「らくらくメルカリ便」で安心取引

メルカリでは、取引相手に自分の住所や名前を伝えることなく商品を発送するサービスがあります。

配送料金も全国一律で良心的な価格になっています。

まだメルカリをやったことがないかたはトライしてみてはいかがでしょうか。

中国の純国産スパコンが初の世界1位の衝撃。中国が最初にエクサスケールに到達してしまう可能性も

スパコン、純中国製が初の世界1位 速さ「京」の10倍 

米国の専門家らからなる国際チームは20日、世界のスーパーコンピューターの計算速度ランキング「TOP500」を発表した。中国が国産技術で独自に開発した新型機が初の1位で、日本の「京」より約10倍速かった。2位にも中国が入った。3位と4位は米、京は5位となり、日米欧が上位を占めてきたスパコン勢力図は大きく変わった。

 中国の新型機「神威太湖之光」は1秒間に9.3京(京は1兆の1万倍)回の計算速度を達成、2位の「天河2号」より約3倍速かった。

 トップの新型機は、心臓部となるCPU(中央演算処理装置)は中国製だった。中国は2000年以降にCPUの独自開発に着手し、米国留学組などの貢献もあり技術力を磨いてきた。世界最速スパコンの開発は国威発揚の手段でもあり、研究投資も大きいとみられる。

 東京工業大学の松岡聡教授は「ハードやソフトとすべての技術が大きく進歩し、日米に肩を並べた。今後、技術を海外に輸出する可能性も十分ある」と評価している。

 スパコンは国家の科学技術水準や企業の競争力、軍事力にも大きく影響する。米国は18年にも中国の新型機に並ぶ新型機を3台稼働する予定だが、中国は20年にもさらに10倍速いマシンを計画中という。専門家からは「中国は明らかに我々よりも優勢だ」(米テネシー大学のジャック・ドンガラ名誉教授)との指摘もある。

 日本は20年の稼働をめざす京の後継機を開発中だが、世界ランキングの1位は目指していない。日本の進むべき道は「幅広い分野での使い勝手の良さだ」と松岡教授は話す。

日本経済新聞 2016/6/20 20:37

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20IOC_Q6A620C1TI1000/

 純中国製のスパコンが世界1位を取ったとのニュースがありました。

 以前、中国が1位をとった「天河2号」というスパコンには、インテル製が使われていましたが、今回は純中国製とのこと。

jp.wsj.com

 

おはよう寺ちゃん活動中より

 純中国製のスパコンということで気になって調べていたら、文化放送のラジオ番組「おはよう寺ちゃん 活動中」でこのことが取り上げられていましたので内容をまとめました。

  • スパコンがなぜ大事かというと、医療・食料・エネルギーが劇的に変わる。エネルギーフリーとか、食料がいくらでも生産できたり、人間が不老になる可能性がある。
  • エクサスケールのコンピューターが出来たときに、次のスパコンは、スパコンでないと開発できない。人間では無理。
  • 最初にエクサスケールに到達した国が常にリードすることになる。この時点で2位以下だった場合、永遠に追いつけない。2位ではダメ。スパコンの処理速度がが国力になる。
  • 日本は主に民間がやっている。国が動かないといけない。
  • このままではエクサスケールに最初に到達するのが中国になってしまう可能性がある。
  • 中国のスパコンは早いし省エネになっている。「TOP500」の1位と2位が中国のスパコン。さらにTOP500にランクインした台数においても、中国がアメリカを抜いてトップになった。

 中国:167台
アメリカ:165台
日本:12台

参考;

スーパーコンピュータTop500、初登場の中国「神威太湖之光」がダントツ首位に 日本の「京」は5位 - ITmedia ニュース

 スパコンは2位ではダメ

 「天河2号」で1位を取ったときは、「中身は国産じゃないじゃん」、なんて言われていましたが、中国が、どこよりも先にエクサスケールにたどり着いてしまうかもしれないところまできていたことに驚きました。

 軍事利用され恐ろしいことになりそうな予感がします。

 なんとか日本が最初にエクサスケールに到達するよう国を挙げて開発してもらいたいです。