3丁目の猫

最近よく見ているYouTubeのことをメインに書いています

保育園は閑静な住宅街に後からつくろうとするから問題になるんだと思う

保育園を作ろとすると近隣住民に反対されて断念したというニュースが報道されると、「子供の声は騒音か?」ということをテレビ番組で取り上げられているのを見て思うのですが、それは論点が違うと思います。

すべてのケースを確認している訳ではないのですが、多くの場合、閑静な住宅街に保育園を作ろうとしていることに問題があるのではないでしょうか。

閑静な住宅街に住んでいる住民はどんな人たちか

閑静を辞書で調べると、「もの静かで、落ち着いたさま。」となっています。

閑静な住宅街に住んでいる人たちは、静かな環境を好む人たちが住んでいると推測します。

そういう人たちが住んでいる住宅街へ、保育園にかかわらず音が出る施設を作ろうとすると反対意見がでるのは、自然なことではないでしょうか。

 保育園としては、住宅街には子供が住んでいだろうから通いやすく、車の通りも少なく安全であるという理由から、保育園側にとってもいい環境かもしれません。

しかし、閑静な住宅街にどいう人たちが住んでいるかと想像すれば、地元住民の人たちの反応というのは、おおよそ予測はつくのではないでしょうか。

後から保育園ができるから問題になる

ちなみに、私も一戸建てが密集した住宅団地に住んでいて、幼稚園が2カ所、小学校が1カ所、その他、病院や老人ホームが団地内にあります。

幼稚園は公立と私立で、小学校は公立です。

私立幼稚園以外の施設は、すべて団地の端にあります。この配置は考えられていると思います。

私立幼稚園は、住宅街のど真ん中にありますが、騒音のトラブルはありません。

理由は、これらすべての施設が、住宅団地が新しくできたときからあるからです。

土地が売りに出されたときに、幼稚園や学校、病院等ができることを知った上で購入しているからです。

なので、幼稚園や小学校の近所に住んでいる方々は、音がすることを納得した上で、その土地を購入し住んでいらっしゃいます。

ニュースで問題となっている保育所問題は、既に閑静な住宅街に住民の方が住んでいらっしゃるケースが多いように感じます。

そこへ保育園を作ろうとするから問題になるのだと思います。

保育園がつくれるぐらいの敷地が住宅街にしかないのか、都会の事情はよくわかりませんが。

保育園建設問題は、「住民 vs 保育園」とか、「老人 vs 子育世帯」とか、「子供の声は騒音 vs 子供の声は騒音でない」というような対立では思います。

このような対立をメディアが作ることで、内側から日本を壊そうとしているのではないかと感じます。